
サービスの特長
AWS を使った AI システム開発を課題発見の段階からお手伝い
クラウド(AWS)を用いた人工知能(AI)、機械学習システムの設計・構築・開発を実施。ビッグデータの収集や AI モデルの試作・検証を行う PoC(概念実証)の段階から柔軟に対応します。
AI ・機械学習の特長
- AWS の高度なクラウドサービスを使用した AI システム開発を支援
- Amazon SageMaker や Rekognition など、お客さまの要望や予算感に応じた機械学習技術を組み合わせた AIシステムを提案・開発
- 要求定義以降は当社が中心になってプロジェクトを進行するため、専門知識に不安があるお客さまでも対応可能
Development
対象となる
お客さま
- 社内にビッグデータがすでに存在し、これを何らかの形で事業活用したい
- ビジネス上の課題や発生している出来事に対して、AI を使って予測・分類を行いたい
- 人の経験に依存している作業をシステム化して、効率化や自動化を図りたい
こんなお悩み
ありませんか?
そのお悩み、ヘプタゴンにおまかせください!
お客さまが抱える課題や悩みを、テクノロジーの力で根本から解決します。
-
Before
現場の作業員が、製品の欠陥や不具合のチェックを目視で行っている。正確な判定を行うには熟練した技術と経験が必要だが、それができる人員が少なく困っている。
-
After
画像をもとに、熟練の作業員と変わらない精度でチェックを行う AI モデルを開発。正確な判定ができるよう現場の声を聞きながら調整し、導入・活用しやすいシステムで AI の恩恵を提供した。
-
Before
設備の故障によるサービスの停止が頻繁に発生する。人手による巡回やメンテナンスは、多数の時間や費用が発生し重荷になっているため、システム化したい。
-
After
これまでの稼働データから、設備の故障予知を行う AI モデルを開発。 AI によるピンポイントな故障予知で、故障の前に対処を行える仕組みを提供した。
-
Before
写真を扱うサービスを運営していて、写っている人や物に応じた仕分けを人手で行っている。大量の写真から被写体ごとの写真を探すのが大変で、作業するスタッフの負担が大きい。
-
After
画像解析を行う AI モデルを活用して、写真の振り分けや検索などの作業効率化を実現。 AI の力により、作業の高速化が導入前の10倍以上に !!
-
Before
サービスに関するお客さまからの問い合わせが非常に多く、回答を行う人手が足りていない。質問は決まった内容がほとんどで、回答の内容もある程度決まっている。
-
After
AI を活用し、質問に対する適切な回答を行うシステムを提供。質問と対応する回答をデータで持つことで、人手に頼らない体制を実現した。
選ばれる
理由
ヘプタゴンに依頼するメリット
300 Projects

東北を中心に100社300プロジェクト以上の豊富な支援実績
豊富な知見を活かし、お客さまの課題を解決しています。
Partner

- AWSから認められた技術力
東北初のアドバンストティアパートナー - 社員全員がAWS認定資格保有者
- Japan AWS Top Engineers 経験者も多数在籍

01お問い合わせ
「既存の事業に対するクラウドやテクノロジーの活用方法を相談したい」「新しい事業のアイデアはあるので、IT 部門での支援がほしい」「現在のシステムをより使いやすくしたい」など、開発要件が決まっていなくても問題ございません。お気軽にお問い合わせください。

02課題抽出
お問い合わせ内容から現状の分析や課題のヒアリングを行い、組織や体制、予算に合わせて適切なシステムをオーダーメイドで提案します。我々もお客様と一緒にシステムを考えますので、専任の IT 担当がいない場合や、IT の詳しい知識が社内になくても問題ございません。

03プロジェクト進行
提案に同意いただいた後は、契約を締結し、問題解決に向けたプロジェクトを進めます。システム面だけでなく、ビジネス上の目的を踏まえた最適なシステムを構築・開発いたします。必要に応じてアジャイル型の開発や、プロトタイプの作成など、スモールスタートで早期の段階からシステム評価を行うこともできますので、お気軽にご相談ください。

04運用
開発したシステムをご利用する中で発生したお客さまからのフィードバックに対して、更なる改善や機能追加、運用サポートを行います。システムや IT インフラの保守は我々が行いますので、お客さまに専任の担当者がいなくても安定した運用が可能です。
お客さま事例
ヘプタゴンがプロジェクトをお手伝いしたお客さまの事例をご紹介します。

株式会社ジェネックス
地方中小企業が接しやすいアジャイルなプロジェクトとクラウドインテグレーターの条件
株式会社ジェネックス様 (http://www.jenex.co.jp/) は、愛知県を拠点として再生可能エネルギー事業を展開するエンジニアリング企業です。そのうち太陽光発電事業では、自社で太陽光発電所を設置し、得られた電力の販売を実施。発電所の設計や施工に加え、用地の調達や整地、メンテナンスをすべて自社で行っています…

平内町企画政策課
LINEを使ったAIチャットボットは、移住検討者が町を知るきっかけにかなり有用
青森県平内町は、青森県のほぼ中央に位置する、人口1万人ほどの都市です。 その中でも企画政策課は、少子高齢化に伴う町の人口減少に歯止めをかけるため、移住促進に向けた広報活動を行っております。しかし、2020年から続く新型コロナウイルスの影響で、対面での広報活動が制限され、外部からの転入者や移住希望者と新たに接点を持つのが…

株式会社 KAWACHO RICE
AIが米銘柄を判別!青森県から全国展開を目指す農業のデジタルトランスフォーメーション
(この記事は株式会社ヘプタゴンとわとな株式会社のタイアップ記事です。) ペットボトルに入ったお米が売られているのを見かけたことがある方がいらっしゃるのではないでしょうか。Pet bottle Rice、略して「PeboRa」と名付けられたこの商品は、全国各地の厳選された銘柄米をペットボトルに封入したもので、手軽なお土…
一覧を見る Works