この度、当社より代表取締役の立花がアマゾン ウェブ サービス ジャパン (AWSJ) が定める「2024 Japan AWS Ambassadors」に4年連続で選出されました。
![](https://cdn.getshifter.co/14bf7225b40059186ec90e43024e20c13bc83508/uploads/2024/06/2024_06-AWS選出-バナー-1024x536.png)
AWS Ambassador Program選出について
「AWS Ambassador Program」は、AWS パートナーネットワーク (APN) 参加企業の中でも突出した能力や実績を持つ方を「AWS Ambassadors」として選出し、コミュニティを形成するグローバルプログラムです。AWS Ambassadors は、AWS パートナーに所属し、コミュニティへの貢献に熱心で、AWS ワークロードを実装するお客様と緊密に連携することに関心を持っている必要があります。
AWS Ambassadors は、AWS 技術認定を保持するだけでなく、さまざまなコミュニケーションチャネルを通じて AWS コミュニティに定期的に貢献する必要があります。そのため、AWS Ambassadors として認定されたエンジニアまたはビジネスリードは、AWS に関する高い専門知識、習熟度、ソートリーダーシップ、影響力を持って、社内外で AWS ビジネスを推進し、お客様の成功に継続的に貢献している証でもあります。
(引用元: https://aws.amazon.com/jp/blogs/psa/2024-japan-aws-ambassadors/ )
なお、立花は「2024 Japan AWS Ambassadors」選出と同時に、高い技術力を発揮したエンジニアを表彰する「2024 Japan AWS Top Engineers (Services)」にも選出されています。
「2024 Japan AWS Ambassadors」および「2024 Japan AWS Top Engineers」の詳細は、AWS JAPAN APN ブログ よりご確認ください。
https://aws.amazon.com/jp/blogs/psa/2024-japan-aws-ambassadors/
ヘプタゴンは、今回の受賞に際し、より一層地域でのAWSを用いたIT活用を推進して参ります。ご興味・ご関心がある方はお気軽にお問い合わせください。
Information
株式会社ヘプタゴンについて
「世界中の顔を知らない100万人よりも、自分たちの身近な100人をクラウドで幸せにする」を経営理念に掲げ、主に東北地方のお客様に対してクラウド化やデジタルトランスフォーメーション (DX) 支援を行っています。
地方の課題は地方の企業が解決する「ビジネスの地産地消」というビジネスモデルによって、これまで300以上のプロジェクトで実績をあげており、2020年には東北の企業で初となるAWSパートナーネットワーク(APN)アドバンストティアサービスパートナーに認定されました。
近年は AI/IoT 技術を用いた地方自治体や地場産業のDX支援にも力を入れており、先端技術を取り入れ成長する意欲的な企業とヘプタゴンが協力して、生産性の向上や業務の改善、新しい働き方の導入支援などを進めています。
テクノロジーによる事業の成長を考えられているお客様は、業種問わず是非ヘプタゴンまでお気軽にご相談ください。
会社名:株式会社へプタゴン
所在地:青森県三沢市大字三沢字堀口164-336
設立:2012年7月20日
代表取締役:立花 拓也
事業内容
・フルマネージドサービス事業
・デベロップメントサービス事業
・コンシェルジュサービス事業
認定 : APN アドバンストティアサービスパートナー
コーポレートサイト : https://heptagon.co.jp/